なかなかやるね
これ、私たちの
夫婦ランタンが手に入る前、我が家のキャンプサイトを明るく照らしてくれたランタン、South FieldのD-Xハイパワーランタン3000です。
今ではメインランタンの地位は
ペトロに譲りましたが、私たちにとってはとても大切なランタンです
ダブルの一方、ノズルがありません・・・
ガスランタンの宿命で寒い時期にはさすがに厳しいものがありますが、これからの暖かい時期にはお手軽点灯のガスランタンも便利ですよね
ところがこのランタン、ダブルマントルの片方のノズルが取れてしまいました・・・
本当なら両方ともに網状のノズルが付いていなければいけません
ノズルパーツはチューブに切ってあるネジで取り付ける機構です。
高低温の繰り返しによってノズル側が変形して外れてしまった様子
外れたパーツもありましたが、ネジがゆるゆるで取り付け不可
こういうパーツ、販売はしていないのかも・・・
ダメ元で購入先のアルペンへ持って行ってみました。
すると・・・取り敢えずお預かりで、その翌日にがあって、幸いパーツがあるのでサービスで取り付けて返してくれるとか
取り付けてみました
という訳で帰ってきました
パーツ代は払うつもりだったのですが、ひょっとするとコレだけの販売をしていないのかもしれません。何とタダ!
取り敢えず元の状態に戻して・・・
まさかこんなにすんなりと行くとは思ってもいませんでした。
サウスフィールドもなかなかやりますね〜
アルペンの店員さんも対応がとても親切で・・・◎◎
ちゃんと点灯!
ほぼ元通りで〜す (^^)
早速マントルを取り付けて・・・試しに点灯させてみました。
OKで〜す!
ちゃんと元通りに点灯しました
という訳で、復活です。まだ夜はちょっと寒いので実際に使うのはもう少し先になると思いますけど、我が家がキャンプを始めた頃から使っている思い出がいっぱいのランタンですし、大切にしてあげたいと思います
最後に、今回の修理でアルペンさんとサウスフィールドさんにとてもお世話になりました。
申し訳ないですけどSPとかColemanとかに比べたら、って思ってましたが(m(>o<)m)、とても気持ちの良い対応で・・・それもタダなんて・・・
いや〜! サウスフィールドもなかなかやりますね!!
関連記事