平湯で温泉三昧キャンプ2
2013年08月04日

平湯の湯での朝風呂とか、
バグアウトの倒壊とか、
直火の焚き火とか

色々と楽しみつつ
涼しい平湯で温泉三昧の避暑キャンプ、
後半の模様(前記事からのつづき)です





















いや〜、ホント、涼しかったぁ〜〜〜

結局、5回も入った温泉も良かった〜〜〜
バグアウトの倒壊もありましたけど、
やっぱり夏のキャンプは標高の高い所に限ります

平湯、絶対にまた行きます!
Posted by tk703 at 07:19│Comments(6)
│岐阜県
この記事へのコメント
はじめまして。
はげちゃびんと申します。
キャンプに温泉三昧って良いですよね!
私達も7月30日に「ひらゆの森」へ素泊まりしました!
露天風呂が沢山あって良かったです。
神の湯も素敵ですね!入れば良かったと後悔しています!
はげちゃびんと申します。
キャンプに温泉三昧って良いですよね!
私達も7月30日に「ひらゆの森」へ素泊まりしました!
露天風呂が沢山あって良かったです。
神の湯も素敵ですね!入れば良かったと後悔しています!
Posted by はげちゃびん
at 2013年08月04日 08:49

こんにちは!
平湯キャンプ場、いろんな方のブログで見てめっちゃ
気になってます~~!
温泉大好きの我が家には最高のロケーション!
来年の夏に行ってみたいです~~☆
平湯キャンプ場、いろんな方のブログで見てめっちゃ
気になってます~~!
温泉大好きの我が家には最高のロケーション!
来年の夏に行ってみたいです~~☆
Posted by スモユリ at 2013年08月04日 10:26
こんばんわ~。
温泉三昧いいですね~。
平湯温泉は去年の今頃、旅館泊で行きました。
(キャンプ場はチラ見した程度です)
たしか、なかなかの硫黄泉でしたよね~。
温泉三昧いいですね~。
平湯温泉は去年の今頃、旅館泊で行きました。
(キャンプ場はチラ見した程度です)
たしか、なかなかの硫黄泉でしたよね~。
Posted by とりごん
at 2013年08月04日 22:03

はげちゃびん さま、おはようございます (^^)
平湯は涼しいですよね〜
遠くても、また絶対に行きたいと思います。
神の湯もいいですし、民俗館の「平湯の湯」もいいですよ (^^)
お天気の悪い朝なら貸し切りできますし (^^;
平湯は涼しいですよね〜
遠くても、また絶対に行きたいと思います。
神の湯もいいですし、民俗館の「平湯の湯」もいいですよ (^^)
お天気の悪い朝なら貸し切りできますし (^^;
Posted by tk703 at 2013年08月05日 06:38
スモユリ さま、おはようございます (^^)
平湯キャンプ場では場所の確保が大切かと思います。
できれば平日からの連泊が理想的ですね〜 (^^)
平湯温泉だけでも色々と立ち寄れる所がありますし、
足をのばせば他にも温泉地が隣接してますし、
楽しめるエリアですね (^^)
何しろ涼しいですし!
平湯キャンプ場では場所の確保が大切かと思います。
できれば平日からの連泊が理想的ですね〜 (^^)
平湯温泉だけでも色々と立ち寄れる所がありますし、
足をのばせば他にも温泉地が隣接してますし、
楽しめるエリアですね (^^)
何しろ涼しいですし!
Posted by tk703 at 2013年08月05日 06:57
とりごん さま、おはようございます (^^)
仰る通り、全てのお風呂で硫黄の匂いがしてましたし、
硫黄の匂いは帰りの車中でも漂ってました (^^;
ひらゆの森の露天風呂の一つには湯の花も漂っていて、
後でyuiに聞いた所、最初はそれを見て固まったそうです (^^;
仰る通り、全てのお風呂で硫黄の匂いがしてましたし、
硫黄の匂いは帰りの車中でも漂ってました (^^;
ひらゆの森の露天風呂の一つには湯の花も漂っていて、
後でyuiに聞いた所、最初はそれを見て固まったそうです (^^;
Posted by tk703 at 2013年08月05日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。