スポンサーリンク
2週連続でゆらら〜2
2週連続でゆらら〜1
2013年12月17日

先週の十二坊温泉ゆららACでのキャンプ記事に
スモユリさんからコメントを頂いて、
1週後にゆららACへ出撃されるとの情報が・・・

たま〜にしか更新しない私のブログ記事に
以前からコメントを頂いているスモユリさん
是非とも襲撃して、ご一緒しなければ〜 ということで、
2週連続で行ってきました!

今回は少々強い風が吹いていた十二坊温泉ゆららACでの
スモユリさん襲撃のキャンプの模様です

続きを読む
ふらっと十二坊ゆらら
2013年12月10日

12月に入っていよいよ冬シーズンの到来〜

今年もちびストーブで楽しみたいと思います。
という訳で、早速、今シーズンの試運転キャンプへ

行き先は温泉併設の近場キャンプ場
十二坊温泉ゆららACです

続きを読む
十二坊温泉ゆららAC
2013年10月06日

雨予報だった10月最初の土曜日
タープの軒下焚き火

近くに最近オープンしたオートキャンプ場
十二坊温泉ゆららACへソロで

日帰り温泉施設に併設のキャンプ場で
もちろんお風呂も堪能してきました

続きを読む
愛郷の森
2013年07月23日
大見でバグアウト
2013年07月04日

ここ最近のキャンプは全てソロ。
なかなか家族と予定が合わず、それぞれがそれぞれに

今回の記事は6月末に行った大見いこいの広場
前にお邪魔したのは何と3年も前

キャンプ場近くの温泉も楽しみで・・・
続きを読む
ファイブオーシャン奥琵琶湖
2013年07月02日
青土ダムでファミキャン?
2013年03月12日
プチ雪の青土ダム
2013年03月05日
穏やかなグリムにて
矢橋帰帆島にて
グリムで・・・
連休中のバグアウト
2012年07月16日

この三連休、土曜日は午前中に仕事、
日曜日は夜に自治会の集まり、月曜日は1日中仕事・・・

という訳で、唯一、時間が取れた土曜の午後から日曜の朝にかけて、
近場の湖岸キャンプ場、マイアミランドへ「バグアウト」してきました

続きを読む
梅ノ木キャンプ場
2012年05月24日

無性に焚き火がしたくなった週末
まだ行ったことのないキャンプ場へと

鯖街道と呼ばれる国道367号線沿いにあるキャンプ場というと
朽木村の河原キャンプ場が安くて有名ですけど、
もう少し木陰がある所ということで・・・
続きを読む
マイアミ浜にて
お手軽なマイアミ浜AC
夏のマキノ高原
つづいて六矢崎浜へ
2011年05月28日

蛇谷ヶ峰から降りてきて、くつき温泉てんくうの
露天風呂で汗を流しつつ考えました。
最初は朽木のキャンプ場で1泊しようかと思ってましたが、
蛇谷ヶ峰の山頂から琵琶湖の景色が見えなかったこともあり・・・
やっぱりキャンプは湖畔かな〜ってことで
六矢崎浜オートキャンプ場へ行くことにしました

続きを読む
マイアミランド
2011年04月07日
マイアミ浜AC
2011年03月10日

もう2週間を過ぎてしまいましたが、2月にyuiとデュオで行った
マイアミ浜オートキャンプ場の記録です。
このキャンプ場、通常期はとっても高いのですが、
12月〜3月中旬は電源付サイトで2,500円と懐にもやさしく

写真でもお分かりかと思いますが、試したいことも幾つかありまして
の〜んびりと楽しんできました

続きを読む
秋のビラデスト今津
2010年11月23日
マキノ高原+α
夏になってから
梅雨のころ
2010年07月28日

楽しい川遊びができた大見から約1ヶ月後
梅雨に入って、ほぼ毎日のように雨

多少の雨は気にしないで、あちこちと出かけてました〜

yuiとの雨のデュオ、家の軒先での雨宿りBBQ、
義弟ファミリーとご一緒したリトリートたくらでのデイキャン
今回はそれらをダイジェストで・・・

続きを読む
大見で川遊び
2010年07月27日

いやいや、毎日、暑い日


なんだかんだで忙しくしている内に子供達はもう夏休みだし
このブログももう1ヶ月以上放置してるし・・・

まあ、それでも、ボチボチと出かけて息抜きはしてます

今回はちょっと前の川遊びキャンプ@大見いこいの広場の様子を簡単に


続きを読む
グリムでの企画
2010年05月25日

yuiも私も初体験の大規模イベントキャンプ、
genkiさん等が企画された「グリムで一緒に楽しみましょう!」に
yuiと二人のデュオで参加してきました

まずは今回のイベントを企画してくださいました
genkiさんをはじめ、幹事の皆様方にお礼申し上げます。
また、どんぐりファミリーさんにはyuiが色々とお世話になりまして、
「めっちゃ楽しかった〜!


皆さま、本当にありがとうございました。
続きを読む
マイアミランド
2010年05月21日

GWでは1泊のキャンプしかできなくてモヤモヤしてまして

スカッと晴れ

ついつい一人でフラ〜リと出かけてしまいました

近場で、景色が良くて、できれば安いところ
我が家の周辺では前にも行ったビワコマイアミランドで決まりです

続きを読む
奥伊吹キャンプ場
2010年05月15日

もうちょっと前の話になってしまいましたが

今年のGWの最初に1泊だけですけどファミリーで出かけてきました〜
2〜3月頃に予約のために色々なキャンプ場に電話しましたが、どこも繋がらず・・・

最終的には教えて頂いた奥伊吹キャンプ場が確保できました

このキャンプ場は朝8時からのチェックインが可能らしいので
混雑が予想される時期には早く行くのがいいですよね〜

続きを読む
ビラデスト今津
2010年04月28日

これはまだ寒さが厳しかった4月上旬のこと、
2010年度の開村後すぐのビラデスト今津へ行ってきました

寒いからということで奥さんはやっぱりパス

それでもyui(下の子)はついてきてくれます

合わせて今回はtaku(上の子)も一緒のトリオキャンプとなりました〜

続きを読む