ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
tk703
tk703
夫婦と子供二人、揃ってキャンプの楽しさに目覚めた家族の思い出などを...
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2週連続でゆらら〜2

2013年12月19日



12月の第二週の土日、十二坊温泉ゆららAC
スモユリさんを襲撃したデュオキャンプ
前記事からのつづきです ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:22Comments(8)滋賀県

2週連続でゆらら〜1

2013年12月17日



先週の十二坊温泉ゆららACでのキャンプ記事
スモユリさんからコメントを頂いて、
1週後にゆららACへ出撃されるとの情報が・・・ビックリ

たま〜にしか更新しない私のブログ記事に
以前からコメントを頂いているスモユリさん
是非とも襲撃して、ご一緒しなければ〜 ということで、
2週連続で行ってきました!ダッシュ

今回は少々強い風が吹いていた十二坊温泉ゆららACでの
スモユリさん襲撃のキャンプの模様です テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:18Comments(6)滋賀県

ふらっと十二坊ゆらら

2013年12月10日



12月に入っていよいよ冬シーズンの到来〜 グー
今年もちびストーブで楽しみたいと思います。
という訳で、早速、今シーズンの試運転キャンプへ ダッシュ

行き先は温泉併設の近場キャンプ場
十二坊温泉ゆららACです ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:41Comments(10)滋賀県

十二坊温泉ゆららAC

2013年10月06日



雨予報だった10月最初の土曜日
タープの軒下焚き火焚き火を楽しもうと
近くに最近オープンしたオートキャンプ場
十二坊温泉ゆららACへソロで ダッシュ

日帰り温泉施設に併設のキャンプ場で
もちろんお風呂も堪能してきました ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 20:42Comments(6)滋賀県

愛郷の森

2013年07月23日



初めてのキャンプ場、お試しソロキャン
名神の八日市ICから直ぐの愛郷の森です。

サイトが狭いらしいということで機会がありませんでしたが、
ソロだったら関係ないですからね テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 07:09Comments(0)滋賀県

大見でバグアウト

2013年07月04日



ここ最近のキャンプは全てソロ。
なかなか家族と予定が合わず、それぞれがそれぞれに テヘッ

今回の記事は6月末に行った大見いこいの広場
前にお邪魔したのは何と3年も前 ビックリ
キャンプ場近くの温泉も楽しみで・・・
  
続きを読む



Posted by tk703 at 05:26Comments(0)滋賀県

ファイブオーシャン奥琵琶湖

2013年07月02日



前の投稿からもう3ヶ月・・・タラ~
色々と忙しい毎日を過ごしてますが、
リフレッシュのためにはキャンプが一番!ニコニコ

今回は6月初旬のファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場での
ソロキャンプの模様です チョキ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 05:06Comments(0)滋賀県

青土ダムでファミキャン?

2013年03月12日



前の週に雪が降った青土ダムエコーバレイ
家族で行くにはトイレがネックなんですが ダウン

でも、宿泊者はフリーでテニスコートが使えるので・・・
無謀にもファミリーで行ってきました テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 22:14Comments(2)滋賀県

プチ雪の青土ダム

2013年03月05日



3年以上ご無沙汰していた青土ダムエコーバレイ
前回はyuiとデュオでしたが、今度はソロで ダッシュ

予報ではそんなに崩れる感じでもなかったので
ピルツ内焚き火を楽しみに行ってきました ニコニコ

  
続きを読む



Posted by tk703 at 20:51Comments(2)滋賀県

穏やかなグリムにて

2012年10月17日



前回は台風が接近する中でのキャンプだったグリム
青空の下でのんびりしたい〜 ということで テヘッ
秋晴れが期待できた土日に行ってきました ダッシュ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 05:56Comments(6)滋賀県

矢橋帰帆島にて

2012年10月08日



10月の三連休、初日に職場のBBQがあり、
開催場所が矢橋帰帆島のキャンプ場だったことから、
何となくそのまま泊まってしまったソロキャンの模様です テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 20:43Comments(6)滋賀県

グリムで・・・

2012年10月06日



ここの所、なかなか出かけることができず・・・
久しぶりに空いた土日なのに、なぜか台風接近 ガーン

それでもせめて焚き火焚き火だけでも〜ダッシュ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:52Comments(0)滋賀県

連休中のバグアウト

2012年07月16日



この三連休、土曜日は午前中に仕事、
日曜日は夜に自治会の集まり、月曜日は1日中仕事・・・ガーン

という訳で、唯一、時間が取れた土曜の午後から日曜の朝にかけて、
近場の湖岸キャンプ場、マイアミランドへ「バグアウト」してきました テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 21:02Comments(6)滋賀県

梅ノ木キャンプ場

2012年05月24日



無性に焚き火がしたくなった週末
まだ行ったことのないキャンプ場へとダッシュ

鯖街道と呼ばれる国道367号線沿いにあるキャンプ場というと
朽木村の河原キャンプ場が安くて有名ですけど、
もう少し木陰がある所ということで・・・
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:10Comments(0)滋賀県

マイアミ浜にて

2012年03月27日



ちょっと前、3月上旬の晴れた週末
まだオフシーズンでお安いマイアミ浜へ〜 ダッシュ

新幕とリビシェルS+ちびストーブを楽しんできました テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 18:28Comments(4)滋賀県

お手軽なマイアミ浜AC

2012年01月29日



2012年の初キャンプ、あまり遠出したくなかったので
近くのマイアミ浜ACでのんびり過ごすことに・・・

ここ、オフシーズンは電源込みで比較的お値打ち〜 ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 19:39Comments(4)滋賀県

夏のマキノ高原

2011年09月02日



マキノ町の名物、メタセコイア並木
前景の黄色が美しさを引き立たせてくれます

8月のマキノ高原キャンプ場
ふら〜っとソロでのんびりと・・・ ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:15Comments(2)滋賀県

つづいて六矢崎浜へ

2011年05月28日



蛇谷ヶ峰から降りてきて、くつき温泉てんくうの
露天風呂で汗を流しつつ考えました。

最初は朽木のキャンプ場で1泊しようかと思ってましたが、
蛇谷ヶ峰の山頂から琵琶湖の景色が見えなかったこともあり・・・

やっぱりキャンプは湖畔かな〜ってことで
六矢崎浜オートキャンプ場へ行くことにしました ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:23Comments(0)滋賀県

マイアミランド

2011年04月07日


最近、土曜日に仕事が入ることが多くなり、なかなか連休がもらえません ガーン
前回からまたひと月を経過して、ようやく休めた土日、
またもや近場へサラ〜っとソロで行ってきました。
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:40Comments(0)滋賀県

マイアミ浜AC

2011年03月10日


もう2週間を過ぎてしまいましたが、2月にyuiとデュオで行った
マイアミ浜オートキャンプ場の記録です。
このキャンプ場、通常期はとっても高いのですが、
12月〜3月中旬は電源付サイトで2,500円と懐にもやさしく ニコニコ

写真でもお分かりかと思いますが、試したいことも幾つかありまして
の〜んびりと楽しんできました チョキ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 08:02Comments(2)滋賀県

秋のビラデスト今津

2010年11月23日


キャンプにベストな季節、秋 もみじ01
2週毎にしか休みがない日常でたまったもろもろを発散するため
赤く染まった木々を眺めながらのんびり過ごす

そんなキャンプにyuiと二人で行ってきました〜 ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 07:34Comments(6)滋賀県

マキノ高原+α

2010年09月23日


代休を金曜日にあててマキノ高原へソロで行ってきました ニコニコ

金曜日でガラガラのマキノ高原での焚き火が一つ目のお目当て
加えまして・・・テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 16:38Comments(10)滋賀県

夏になってから

2010年08月02日


いつ梅雨明けしたのかよく分からなかった去年と違って、
今年は一気に夏晴れがきましたね〜

暑い季節は、できれば山の中の、木陰でキャンプテヘッ
時折ふく風が心地よくて・・・
  
続きを読む



Posted by tk703 at 07:36Comments(8)滋賀県

梅雨のころ

2010年07月28日


楽しい川遊びができた大見から約1ヶ月後
梅雨に入って、ほぼ毎日のように雨雨が降っていたころ
多少の雨は気にしないで、あちこちと出かけてました〜 グー

yuiとの雨のデュオ、家の軒先での雨宿りBBQ、
義弟ファミリーとご一緒したリトリートたくらでのデイキャン
今回はそれらをダイジェストで・・・テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 07:50Comments(2)滋賀県

大見で川遊び

2010年07月27日


いやいや、毎日、暑い日晴れが続いてますね・・・汗

なんだかんだで忙しくしている内に子供達はもう夏休みだし
このブログももう1ヶ月以上放置してるし・・・ ガーン

まあ、それでも、ボチボチと出かけて息抜きはしてます テヘッ
今回はちょっと前の川遊びキャンプ@大見いこいの広場の様子を簡単に ニコニコ汗
  
続きを読む



Posted by tk703 at 22:06Comments(2)滋賀県

グリムでの企画

2010年05月25日


yuiも私も初体験の大規模イベントキャンプ、
genkiさん等が企画された「グリムで一緒に楽しみましょう!」に
yuiと二人のデュオで参加してきました ニコニコ

まずは今回のイベントを企画してくださいました
genkiさんをはじめ、幹事の皆様方にお礼申し上げます。

また、どんぐりファミリーさんにはyuiが色々とお世話になりまして、
「めっちゃ楽しかった〜!キラキラ」って言ってます ニコニコ

皆さま、本当にありがとうございました。
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:14Comments(14)滋賀県

マイアミランド

2010年05月21日


GWでは1泊のキャンプしかできなくてモヤモヤしてまして 汗
スカッと晴れ晴れそうな5月の週末
ついつい一人でフラ〜リと出かけてしまいました テヘッ

近場で、景色が良くて、できれば安いところ
我が家の周辺ではにも行ったビワコマイアミランドで決まりです ニコニコ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:09Comments(6)滋賀県

奥伊吹キャンプ場

2010年05月15日


もうちょっと前の話になってしまいましたが ガーン
今年のGWの最初に1泊だけですけどファミリーで出かけてきました〜

2〜3月頃に予約のために色々なキャンプ場に電話しましたが、どこも繋がらず・・・汗
最終的には教えて頂いた奥伊吹キャンプ場が確保できました ニコニコ

このキャンプ場は朝8時からのチェックインが可能らしいので
混雑が予想される時期には早く行くのがいいですよね〜 車
  
続きを読む



Posted by tk703 at 19:50Comments(2)滋賀県

ビラデスト今津

2010年04月28日


これはまだ寒さが厳しかった4月上旬のこと、
2010年度の開村後すぐのビラデスト今津へ行ってきました テヘッ

寒いからということで奥さんはやっぱりパスタラ~
それでもyui(下の子)はついてきてくれます ドキッ
合わせて今回はtaku(上の子)も一緒のトリオキャンプとなりました〜 チョキ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 07:04Comments(8)滋賀県

グリム冒険の森2

2010年03月17日


ほぼ半年ぶりに奥さんも一緒、
さらにtakuのお友達もジョイントしてのにぎやかキャンプ ニコニコ

子供達は自分らで色々と遊びを見つけて楽しんで
奥さんも私もサイトでのんびりと・・・テヘッ
  
続きを読む



Posted by tk703 at 06:30Comments(14)滋賀県