マイアミランド1
2009年06月19日

またもや1ヶ月以上間をあけてしまいましたが・・・
その間にも、ボチボチとソロで出撃しています

これは、ふと思い立って突然に出かけたマイアミランドのソロキャンプです。
家から比較的近い、お手軽なお値段、フリーで景色も良好
そんなキャンプ場の第一候補なのです

Posted by tk703 at 06:59│Comments(8)
│滋賀県
この記事へのコメント
お久しぶりです^^
イイですね ソロ満喫できそうなとこです
ユニの その ファイアスタンド? 欲しい・・・^^;
イイですね ソロ満喫できそうなとこです
ユニの その ファイアスタンド? 欲しい・・・^^;
Posted by simoji
at 2009年06月19日 08:58

こんにちわ!
ネイチャーストーブもファイヤスタンドも持ってません。。。
ファイヤスタンドってメッシュになってる分、薪の消費が
早そうですがどうですか?
ソロ満喫羨ましいです。
ネイチャーストーブもファイヤスタンドも持ってません。。。
ファイヤスタンドってメッシュになってる分、薪の消費が
早そうですがどうですか?
ソロ満喫羨ましいです。
Posted by あいパパ at 2009年06月19日 14:32
こんばんは。
色々と装備を追加されたようですね。
ソロで出撃したくなるレポだな~。(^^
以前お渡しするのを忘れてしまったマルタイラーメン、そちらで入手できたようで良かったです。
気になっていたことの一つでした。(^^;
色々と装備を追加されたようですね。
ソロで出撃したくなるレポだな~。(^^
以前お渡しするのを忘れてしまったマルタイラーメン、そちらで入手できたようで良かったです。
気になっていたことの一つでした。(^^;
Posted by ひでけん
at 2009年06月19日 23:30

simoji さま
おはようございます、ご無沙汰いたしております (^^)
琵琶湖の周り、特に西側(今回は東側でしたけど)にはソロにピッタリのキャンプ場が盛りだくさんですね。
ボチボチと行ってきま〜す (^^)
ファイアスタンドII、いいっすよ〜
もっと早くに買っておけば良かったって思った一品です。
おはようございます、ご無沙汰いたしております (^^)
琵琶湖の周り、特に西側(今回は東側でしたけど)にはソロにピッタリのキャンプ場が盛りだくさんですね。
ボチボチと行ってきま〜す (^^)
ファイアスタンドII、いいっすよ〜
もっと早くに買っておけば良かったって思った一品です。
Posted by tk703
at 2009年06月20日 06:33

あいパパ さま
おはようございます (^^)
ファイアスタンドでの薪の消費、何かと並べて比べた訳ではないのですが・・・、感覚的にはほとんど同じじゃあないでしょうか。
比較的強い風の中、薪6本(内2本はオガライト)で3時間ちょい、まあそんなものですよね (^^)
何よりもコンパクトな収納、これが大のお気に入りです。
おはようございます (^^)
ファイアスタンドでの薪の消費、何かと並べて比べた訳ではないのですが・・・、感覚的にはほとんど同じじゃあないでしょうか。
比較的強い風の中、薪6本(内2本はオガライト)で3時間ちょい、まあそんなものですよね (^^)
何よりもコンパクトな収納、これが大のお気に入りです。
Posted by tk703
at 2009年06月20日 06:38

ひでけん さま
おはようございます (^^)
装備はボチボチと、特にソロで出かけるとき用の物が増殖中です (^^;
今日もいいお天気ですねぇ〜〜 (^^)
マルタイラーメン、近所のスーパーへ初めていった時にもう見つけました。
その後、多くのスーパーで確認して・・・実に難なく手に入ります。
つくばでは何故にあんなに見つからなかったのでしょう???
おはようございます (^^)
装備はボチボチと、特にソロで出かけるとき用の物が増殖中です (^^;
今日もいいお天気ですねぇ〜〜 (^^)
マルタイラーメン、近所のスーパーへ初めていった時にもう見つけました。
その後、多くのスーパーで確認して・・・実に難なく手に入ります。
つくばでは何故にあんなに見つからなかったのでしょう???
Posted by tk703
at 2009年06月20日 06:43

>>ファイアスタンドII
いいですね~^^ 網の目も細かいから火の粉とか落ちないのかな?
掃除も手軽そうだし欲しいな^^
琵琶湖攻めてますね~^^
湖北に来ることがあれば連絡くださいね^^
ご一緒したいです^^
いいですね~^^ 網の目も細かいから火の粉とか落ちないのかな?
掃除も手軽そうだし欲しいな^^
琵琶湖攻めてますね~^^
湖北に来ることがあれば連絡くださいね^^
ご一緒したいです^^
Posted by tomo0104
at 2009年06月20日 10:51

tomo0104 さま
こんにちは (^^)
火の粉はほとんど落ちないみたいで、普通の焚火台と同じ様な感覚で使えます。
でもメッシュしかないですから、直下の地面はかなり熱くなっている気がします。何かを敷いて使った方が良いのかもしれません。
掃除は・・・もうむちゃくちゃ楽ですよ。残った灰などを何処かに捨てたら、もうおしまいですね (^^)
自宅が南の方なので今の所はまだ湖南が中心ですが、湖北ももう時間の問題だと思います (^^)
その折りには是非とも宜しくお願いしま〜す (^^)
こんにちは (^^)
火の粉はほとんど落ちないみたいで、普通の焚火台と同じ様な感覚で使えます。
でもメッシュしかないですから、直下の地面はかなり熱くなっている気がします。何かを敷いて使った方が良いのかもしれません。
掃除は・・・もうむちゃくちゃ楽ですよ。残った灰などを何処かに捨てたら、もうおしまいですね (^^)
自宅が南の方なので今の所はまだ湖南が中心ですが、湖北ももう時間の問題だと思います (^^)
その折りには是非とも宜しくお願いしま〜す (^^)
Posted by tk703 at 2009年06月21日 14:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。