ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
tk703
tk703
夫婦と子供二人、揃ってキャンプの楽しさに目覚めた家族の思い出などを...
過去記事
オーナーへメッセージ

立山・奥大日岳・雷鳥沢3

2011年08月25日

立山・奥大日岳・雷鳥沢3

前記事からのつづき
2日目の奥大日岳ハイキングからキャンプ場へ戻り
雷鳥沢ヒュッテのお風呂で気持ちよ〜くなって
夕食を食べてサクッと寝た ZZZ…
その後、最終日の話です

それでは今回の様子をどうぞ(写真をクリックしてください)。

立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3
立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3
立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3
立山・奥大日岳・雷鳥沢3立山・奥大日岳・雷鳥沢3

最終日は帰るだけなのですが
実家へ帰省することにしてましたので
あまり遅くなりたくはありません

7時までに朝食と撤収を終え
雷鳥沢ヒュッテ組と合流後
室堂ではなく天狗平を目指します

雷鳥沢から室堂はかなり登らないといけないのですが
天狗平なら距離はありますけどほとんど登りがありませんので・・・テヘッ

この日も快晴で、剱岳が奇麗に見え
草原の中を気持ちよ~く歩けました ニコニコ
室堂にこだわりがなければこのコースはお勧めです

という訳で、お天気にも恵まれて
色々と楽しめた2泊3日の立山でした ニコニコ




ハイキング記録






同じカテゴリー(立山)の記事画像
立山・奥大日岳・雷鳥沢2
立山・奥大日岳・雷鳥沢1
同じカテゴリー(立山)の記事
 立山・奥大日岳・雷鳥沢2 (2011-08-23 06:32)
 立山・奥大日岳・雷鳥沢1 (2011-08-21 07:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立山・奥大日岳・雷鳥沢3
    コメント(0)