ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
tk703
tk703
夫婦と子供二人、揃ってキャンプの楽しさに目覚めた家族の思い出などを...
過去記事
オーナーへメッセージ

武奈ヶ岳

2011年08月29日

武奈ヶ岳

今年の夏は立山で過ごしたい・・・
そのトレーニングのつもりで
ちょっと前に近くの山に登ってました。

これは7月末に比良山系の最高峰
武奈ヶ岳へtakuと二人で登った時の記録です。

それでは今回の様子をどうぞ(写真をクリックしてください)。

武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳
武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳
武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳
武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳
武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳
武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳
武奈ヶ岳武奈ヶ岳武奈ヶ岳
武奈ヶ岳武奈ヶ岳

takuと二人での山歩き、
距離のあるコースで最後はフラフラ気味でしたが、
がんばって歩いていました。
体力もそうですが、忍耐力の鍛錬にもいいですね~ ニコニコ

この時はいつも持って歩いているGPSを忘れました ガーン
地図は持っていましたのでそのままスタートしましたが、
トラッキングデータを取れない、というのが残念

と思いきや、
携帯にMy Tracksがインストールしてあったことを思い出しまして、
この時のGPSデータはそれを使って取得したものです。

意外でしたが、かなり使えますね~ ビックリ
ログ取りだけなら、これで十分かもしれません。
携帯の電池もフル充電からスタートして、
終了時には残量約2/3といった感じでした。




ハイキング記録





タグ :武奈ヶ岳

同じカテゴリー(比良)の記事画像
武奈ヶ岳
快晴の稜線
まずは蛇谷ヶ峰へ
権現山から蓬莱山
同じカテゴリー(比良)の記事
 武奈ヶ岳 (2012-09-06 05:32)
 快晴の稜線 (2012-04-30 07:56)
 まずは蛇谷ヶ峰へ (2011-05-25 05:20)
 権現山から蓬莱山 (2011-04-26 07:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武奈ヶ岳
    コメント(0)