六呂師高原温泉キャンプグランド
2008年08月19日

帰省で帰った福井県、せっかくですから実家の両親も一緒に三世代キャンプをやってみました

目的地は恐竜で有名(?)な勝山、六呂師高原温泉キャンプグランドです。初めての三世代キャンプということで1泊2日(8/12〜13)で行ってきました。
白馬での涼しいキャンプに味をしめた我が家、こちらも近くにスキー場がある高原ですから、きっと涼しいひと時を過ごせることと期待して・・・

それでは今回の六呂師キャンプの様子をどうぞ(写真をクリックしてください)。






















ということで、両親を連れての三世代キャンプ。
おじいちゃんとおばあちゃんにもそれなりに楽しんでもらえた様です。
子供達も大好きな祖父母と一緒に過ごす初めてのキャンプで、帰省の楽しい思い出の一つになったとのことでした
今回の六呂師高原温泉キャンプグランド、高規格とはいかないまでも十分に満足できる設備で、使わせてもらったサイトも素晴らしくてとても気に入りました
何よりも24時間、何時でも無料で使える温泉は・・・もう、それだけで私は大満足です
でも・・・24時間使えるって・・・一体、いつ掃除をしているのかな? っていうのは要らぬお世話?






















ということで、両親を連れての三世代キャンプ。
おじいちゃんとおばあちゃんにもそれなりに楽しんでもらえた様です。
子供達も大好きな祖父母と一緒に過ごす初めてのキャンプで、帰省の楽しい思い出の一つになったとのことでした

今回の六呂師高原温泉キャンプグランド、高規格とはいかないまでも十分に満足できる設備で、使わせてもらったサイトも素晴らしくてとても気に入りました

何よりも24時間、何時でも無料で使える温泉は・・・もう、それだけで私は大満足です

でも・・・24時間使えるって・・・一体、いつ掃除をしているのかな? っていうのは要らぬお世話?

Posted by tk703 at 06:40│Comments(14)
│福井県
この記事へのコメント
温泉入り放題、あだたらもそうでしたよね~ウラヤマシイ!!
三世代キャンプ、今年の目標なのですが、秋には行きたいなぁ・・・
私の両親が少し興味ありなのですよ。
親世代の初テント泊、何か気をつけることあります?
広々サイトにゆったりレイアウトはやはりいいですよね♪
しかし、まだもう一回キャンプされてるんですものね~すごっ@@
三世代キャンプ、今年の目標なのですが、秋には行きたいなぁ・・・
私の両親が少し興味ありなのですよ。
親世代の初テント泊、何か気をつけることあります?
広々サイトにゆったりレイアウトはやはりいいですよね♪
しかし、まだもう一回キャンプされてるんですものね~すごっ@@
Posted by marurin at 2008年08月19日 07:12
こんにちは。
三世代キャンプ大成功だったようですね。(^^
我が家のじいばあは行かないだろうな~。
自宅でのバーベキューは好きみたいですが・・・。
誰に見られているのかと思っていたら、観音様だったとはビックリです。
温泉も無料で24時間っていいですね。
我が家はキャンプ場に風呂があっても、終了時間が早いと時間が合わなくて利用できないこともあるので、時間の縛りがないところはウレシイですよ。(^^
三世代キャンプ大成功だったようですね。(^^
我が家のじいばあは行かないだろうな~。
自宅でのバーベキューは好きみたいですが・・・。
誰に見られているのかと思っていたら、観音様だったとはビックリです。
温泉も無料で24時間っていいですね。
我が家はキャンプ場に風呂があっても、終了時間が早いと時間が合わなくて利用できないこともあるので、時間の縛りがないところはウレシイですよ。(^^
Posted by ひでけん
at 2008年08月19日 12:27

marurin さま
おはようございます (^^)
何か気をつけたか・・・う〜ん、あまり気をつけてなかったような気が・・・(^^;;;
多分、どんな世代でも共通かもしれないですけど、お風呂に入って、その後がさっぱりして気持ち良いのが最高なのではないでしょうか。
という訳で、いつでも入れる温泉があって、高原の涼しい所を今回はチョイスしました (^^)
それから寝る時の体感温度でしょうか。
ぐっすり寝れないとやっぱり疲れちゃいますよね。
後は、できる所(BBQとか)をやってもらうと良いと思いますね。
さすがに設営とか撤収はなかなか難しいですけどね (^^;
あまりあれこれ気にせず、普段通りが一番かな〜って思いますね (^^)
おはようございます (^^)
何か気をつけたか・・・う〜ん、あまり気をつけてなかったような気が・・・(^^;;;
多分、どんな世代でも共通かもしれないですけど、お風呂に入って、その後がさっぱりして気持ち良いのが最高なのではないでしょうか。
という訳で、いつでも入れる温泉があって、高原の涼しい所を今回はチョイスしました (^^)
それから寝る時の体感温度でしょうか。
ぐっすり寝れないとやっぱり疲れちゃいますよね。
後は、できる所(BBQとか)をやってもらうと良いと思いますね。
さすがに設営とか撤収はなかなか難しいですけどね (^^;
あまりあれこれ気にせず、普段通りが一番かな〜って思いますね (^^)
Posted by tk703
at 2008年08月20日 05:50

ひでけん さま
おはようございます (^^)
あの観音様、何か由縁はあるのだろうと思いますけど、でも何で?って思いますね。
私も、朝とか夜遅くとかにお風呂に入れる、っていうのは大満足です (^^)
あだたらではお風呂掃除のために入浴できない時間帯が午前中にありましたが、ここは24時間ですからね・・・
撤収を終えて、チェックアウト前にひとっ風呂という方もいらっしゃった様子です (^^)
おはようございます (^^)
あの観音様、何か由縁はあるのだろうと思いますけど、でも何で?って思いますね。
私も、朝とか夜遅くとかにお風呂に入れる、っていうのは大満足です (^^)
あだたらではお風呂掃除のために入浴できない時間帯が午前中にありましたが、ここは24時間ですからね・・・
撤収を終えて、チェックアウト前にひとっ風呂という方もいらっしゃった様子です (^^)
Posted by tk703
at 2008年08月20日 06:03

こんにちわ
三世代キャンプお疲れ様でした。
涼しくて温泉もあっていいですね~これならぐっすり眠れそうです。
ソリステについてるオレンジ色のは目印?ですか?
白馬のレポも拝見しました。
お嬢様のカクテル(?)を飲む目にやられてしまいました(笑)
お兄ちゃんもダウンヒルやクライミングに果敢に挑戦し少し大人っぽく
なったんじゃないですか?ウチもどんなことでもいいからキャンプの
たびに自信をつけさせたいと思うのですが・・。
ところでこのような長旅で積載状況はどんな感じですか?
我が家はそろそろキャリアを活用かな、と思っていますが。
三世代キャンプお疲れ様でした。
涼しくて温泉もあっていいですね~これならぐっすり眠れそうです。
ソリステについてるオレンジ色のは目印?ですか?
白馬のレポも拝見しました。
お嬢様のカクテル(?)を飲む目にやられてしまいました(笑)
お兄ちゃんもダウンヒルやクライミングに果敢に挑戦し少し大人っぽく
なったんじゃないですか?ウチもどんなことでもいいからキャンプの
たびに自信をつけさせたいと思うのですが・・。
ところでこのような長旅で積載状況はどんな感じですか?
我が家はそろそろキャリアを活用かな、と思っていますが。
Posted by あい@パパ at 2008年08月20日 08:28
やや 気持ちの良さそうな素敵な場所ですね
高原キャンプの気持ち良さは この時期ならではだなぁ
温泉入り放題ですか
親孝行ですね(^^)
高原キャンプの気持ち良さは この時期ならではだなぁ
温泉入り放題ですか
親孝行ですね(^^)
Posted by PINGU at 2008年08月20日 20:57
あい@パパ さま
おはようございます (^^)
ソリステにはオレンジのロープを目印として縛ってます。
芝生とか草地だと見失っちゃうことがありまして・・・(^^;
長距離移動ではありますけど、持ち物は普段のキャンプとほとんど違わなくて、ルームミラーで後方確認ができるような空間は確保してます(^^)
あい@パパさんの所では最近導入なさったアレが結構な空間を占めそうですね〜(^^)
でも・・・アレ、楽しそう・・・(^^)
おはようございます (^^)
ソリステにはオレンジのロープを目印として縛ってます。
芝生とか草地だと見失っちゃうことがありまして・・・(^^;
長距離移動ではありますけど、持ち物は普段のキャンプとほとんど違わなくて、ルームミラーで後方確認ができるような空間は確保してます(^^)
あい@パパさんの所では最近導入なさったアレが結構な空間を占めそうですね〜(^^)
でも・・・アレ、楽しそう・・・(^^)
Posted by tk703
at 2008年08月21日 06:11

PINGU さま
おはようございます (^^)
やっぱり夏は山! 今年の夏、私は実感しました(^^)
♯子供達は海も捨て難いみたいですけど・・・(^^;
入り放題の温泉は両親だけでなく私にもありがたかったです(^^;
おはようございます (^^)
やっぱり夏は山! 今年の夏、私は実感しました(^^)
♯子供達は海も捨て難いみたいですけど・・・(^^;
入り放題の温泉は両親だけでなく私にもありがたかったです(^^;
Posted by tk703
at 2008年08月21日 06:14

こんにちは。
三世代ですか・・・羨ましいです。
うちの両親はパパ方ママ方とも
アウトドア派じゃないので・・・。
子供(孫)達がのびのび過ごせるので
そういう姿を見せてあげたいんですけどね。。
しかし、一番羨ましいのは・・・・24時間温泉。
風呂(温泉)好きにはたまりませんね~。(^^;
三世代ですか・・・羨ましいです。
うちの両親はパパ方ママ方とも
アウトドア派じゃないので・・・。
子供(孫)達がのびのび過ごせるので
そういう姿を見せてあげたいんですけどね。。
しかし、一番羨ましいのは・・・・24時間温泉。
風呂(温泉)好きにはたまりませんね~。(^^;
Posted by isoziro at 2008年08月21日 16:56
3世代キャンプお疲れ様でした^^
ここは福井でも一番星が綺麗に見えるトコですからね・・・^^
天気も良かったなら凄い星空だったのでは?
ここの温泉の入り放題は嬉しいですよね・・・・。
大人数で行けば この料金は安く感じるし(温泉代込みだから^^)
パンはどうでした? 今度注文してみようかな(いつ行けるかな)^^
ここは福井でも一番星が綺麗に見えるトコですからね・・・^^
天気も良かったなら凄い星空だったのでは?
ここの温泉の入り放題は嬉しいですよね・・・・。
大人数で行けば この料金は安く感じるし(温泉代込みだから^^)
パンはどうでした? 今度注文してみようかな(いつ行けるかな)^^
Posted by tomo0104
at 2008年08月21日 18:48

こんばんは、
故郷での三世代キャンプ、御両親も喜ばれましたね~。
温泉や焼きたてパンなど魅力満点のキャンプ場ですね。
帰省キャラバンの続きが楽しみです!
故郷での三世代キャンプ、御両親も喜ばれましたね~。
温泉や焼きたてパンなど魅力満点のキャンプ場ですね。
帰省キャラバンの続きが楽しみです!
Posted by takuya papa
at 2008年08月21日 23:13

isoziro さま
おはようございます(^^)
そうそう、自然の中で子供達が元気に走り回っている様子を見てもらえる良いチャンスですよね。
今回は初日が雨で、元気に走り回って、っていう感じではなかったですけど、一緒にお風呂に入ったりできて、良かったです (^^)
おはようございます(^^)
そうそう、自然の中で子供達が元気に走り回っている様子を見てもらえる良いチャンスですよね。
今回は初日が雨で、元気に走り回って、っていう感じではなかったですけど、一緒にお風呂に入ったりできて、良かったです (^^)
Posted by tk703 at 2008年08月22日 06:38
tomo0104 さま
おはようございます (^^)
夜空はちょっと雲があって、残念ながら満天とまではいかなかったですが、寝っころがって眺めた夜空は奇麗でした〜♪
危うくそのまま寝ちゃいそうで・・・(^^;
やっぱり焼きたてパンは美味しいですね (^^)
クロワッサンなんか、サクッ、フワッで、絶品です。
色々と慌ただしい撤収前の朝食にはモッテコイだと思います (^^)
おはようございます (^^)
夜空はちょっと雲があって、残念ながら満天とまではいかなかったですが、寝っころがって眺めた夜空は奇麗でした〜♪
危うくそのまま寝ちゃいそうで・・・(^^;
やっぱり焼きたてパンは美味しいですね (^^)
クロワッサンなんか、サクッ、フワッで、絶品です。
色々と慌ただしい撤収前の朝食にはモッテコイだと思います (^^)
Posted by tk703 at 2008年08月22日 06:44
takuya papa さま
おはようございます (^^)
このキャンプ場が近くにあったら、間違いなくリピーターだろうと思います。24時間の入り放題お風呂は私にはツボです (^^)
焼きたてパンも焼ける数を考慮して時間を区切って予約を受けていて、なかなかしっかりしてました。
おはようございます (^^)
このキャンプ場が近くにあったら、間違いなくリピーターだろうと思います。24時間の入り放題お風呂は私にはツボです (^^)
焼きたてパンも焼ける数を考慮して時間を区切って予約を受けていて、なかなかしっかりしてました。
Posted by tk703 at 2008年08月22日 06:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。