フォンテーヌで宿題を
2008年09月06日
写真をクリックしてください。
画像の上にカーソルを合わせると操作パネルが出ますが、矢印キーでも前後の写真に移動できると思います。
















初めてのキャンプ以来のフォンテーヌでしたが、あの時はまだキャンプをする事が精一杯で、余裕がなかったですね。
今回、このキャンプ場にもう一度来てみて、かなり雰囲気が良いことを再認識しました
サイトが狭くて、何しろ家からとても近いので、ここに泊まることは恐らく無いでしょうけど(家に泊まります・・・
)、デイでふらっと来るにはベストですね。
という訳で、夏休み終盤の1日、ふと思いついて突然に行ってみたフォンテーヌの様子でした。
宿題もできて一石二鳥だったのですが、上の子はもっと遊びたかった様です・・・
画像の上にカーソルを合わせると操作パネルが出ますが、矢印キーでも前後の写真に移動できると思います。

















今回、このキャンプ場にもう一度来てみて、かなり雰囲気が良いことを再認識しました

サイトが狭くて、何しろ家からとても近いので、ここに泊まることは恐らく無いでしょうけど(家に泊まります・・・

という訳で、夏休み終盤の1日、ふと思いついて突然に行ってみたフォンテーヌの様子でした。
宿題もできて一石二鳥だったのですが、上の子はもっと遊びたかった様です・・・

Posted by tk703 at 09:25│Comments(10)
│茨城県
この記事へのコメント
こんにちは。
フォンティーヌの森には2度程見学に行きましたが、まだ利用したことはありませんでした。デイキャンプはとてもいい感じですね。
今度、ふらっと行ってみようと思います。
(ログキャビンの裏は見ないようにします。情報ありがとうございました。)
フォンティーヌの森には2度程見学に行きましたが、まだ利用したことはありませんでした。デイキャンプはとてもいい感じですね。
今度、ふらっと行ってみようと思います。
(ログキャビンの裏は見ないようにします。情報ありがとうございました。)
Posted by さんさく at 2008年09月06日 11:24
ウチもかなりフォンテーヌ近し!です(^_^)v
そしてtk703さん同様“デイキャン”にベストフィールドとしてます。
キャビンの裏にはワタシも驚きました(笑)
まさに最中だった時に出くわした事がありました"^_^"
そしてtk703さん同様“デイキャン”にベストフィールドとしてます。
キャビンの裏にはワタシも驚きました(笑)
まさに最中だった時に出くわした事がありました"^_^"
Posted by くうママ at 2008年09月06日 13:38
一度行って見たいキャンプ場ですが
ホントに森の中って感じですね
泊まったら遊びに来てね(笑)
近すぎるってのも微妙だなぁ
5分の距離じゃねぇ(笑)
ホントに森の中って感じですね
泊まったら遊びに来てね(笑)
近すぎるってのも微妙だなぁ
5分の距離じゃねぇ(笑)
Posted by PINGU at 2008年09月06日 16:33
こんばんは、
お兄ちゃんの絵は上手く描けたようですね~。
森の雰囲気がチラッと見えましたよ(笑)
ホント近くて良いのですが・・・、あまり近いのも・・・ですよね(笑)
我家も、去年の夏休みの最後にここでデイキャンプをしましたが、パンを焼こうとしたらダッチを忘れて、私一人で家に取りに帰った思い出があります(笑)
それにしても、「肝試し」もできる夏向きのキャンプ場ですよね(爆)
お兄ちゃんの絵は上手く描けたようですね~。
森の雰囲気がチラッと見えましたよ(笑)
ホント近くて良いのですが・・・、あまり近いのも・・・ですよね(笑)
我家も、去年の夏休みの最後にここでデイキャンプをしましたが、パンを焼こうとしたらダッチを忘れて、私一人で家に取りに帰った思い出があります(笑)
それにしても、「肝試し」もできる夏向きのキャンプ場ですよね(爆)
Posted by takuya papa
at 2008年09月06日 23:08

さんさく さま
おはようございます (^^)
天気が良くて、特に何もすることがない日、何となく何処かへ行きたいな〜っていうときに「ふらっ」と・・・
さんさくさんのお宅からも近いですよね、ベストキャンプ場だろうと思います (^^)
おはようございます (^^)
天気が良くて、特に何もすることがない日、何となく何処かへ行きたいな〜っていうときに「ふらっ」と・・・
さんさくさんのお宅からも近いですよね、ベストキャンプ場だろうと思います (^^)
Posted by tk703
at 2008年09月07日 08:00

くうママ さま
おはようございます (^^)
そうですよね、「デイキャン」にベストですよね (^^)
職場のオフの催し物の企画にも良さそう〜って思ってます。
「まさに最中だった」ですか・・・それは・・・(^^;
キャンプ場側からは完全に目隠しされていて見えないですけど、聞こえてはきますよねぇ〜 (^^;;
お盆の時期だと、お線香の香りが漂ってきたりもするのでしょうか・・・(^^;;;
おはようございます (^^)
そうですよね、「デイキャン」にベストですよね (^^)
職場のオフの催し物の企画にも良さそう〜って思ってます。
「まさに最中だった」ですか・・・それは・・・(^^;
キャンプ場側からは完全に目隠しされていて見えないですけど、聞こえてはきますよねぇ〜 (^^;;
お盆の時期だと、お線香の香りが漂ってきたりもするのでしょうか・・・(^^;;;
Posted by tk703
at 2008年09月07日 08:12

PINGU さま
おはようございます (^^)
行く行く!、もちろん押しかけます (^^)
出張でもしていない限り、何時でも行けますから (^^;
家からフォンテーヌまでの道中にある2個の信号に引っかかるかどうかで所要時間が大きく(?)左右される距離です (^^;
さすがに何かないと泊まらないですよねぇ〜 (^^;;
おはようございます (^^)
行く行く!、もちろん押しかけます (^^)
出張でもしていない限り、何時でも行けますから (^^;
家からフォンテーヌまでの道中にある2個の信号に引っかかるかどうかで所要時間が大きく(?)左右される距離です (^^;
さすがに何かないと泊まらないですよねぇ〜 (^^;;
Posted by tk703
at 2008年09月07日 08:16

takuya papa さま
おはようございます (^^)
宿題が一つ片付いて、まさに一石二鳥。来年はキャンプ場でできる自由研究も一緒に考えてみようかな〜って思ってます (^^;
忘れ物をしたら取りに帰れますし、お風呂に入りに帰ったり、テレビを見に帰ったり・・・ (^^;;
って、キャンプにならなさそう・・・(^^;;;
おはようございます (^^)
宿題が一つ片付いて、まさに一石二鳥。来年はキャンプ場でできる自由研究も一緒に考えてみようかな〜って思ってます (^^;
忘れ物をしたら取りに帰れますし、お風呂に入りに帰ったり、テレビを見に帰ったり・・・ (^^;;
って、キャンプにならなさそう・・・(^^;;;
Posted by tk703
at 2008年09月07日 08:25

こんにちわ
雰囲気の良いキャンプ場ですね~(キャビンの裏をのぞいて(笑))
こんなキャンプ場がご自宅から5分とは・・うらやましいです。
ディにぴったりですね。
クヌギ(?)の木もいっぱいあってカブト虫なんかも採れそうですね!
雰囲気の良いキャンプ場ですね~(キャビンの裏をのぞいて(笑))
こんなキャンプ場がご自宅から5分とは・・うらやましいです。
ディにぴったりですね。
クヌギ(?)の木もいっぱいあってカブト虫なんかも採れそうですね!
Posted by あい@パパ at 2008年09月12日 10:59
あい@パパ さま
おはようございます (^^)
そうそう、夏の虫とりにも良さそうですね。
でも・・・それをここでやるには・・・泊まらないと・・・(^^;
さすがに家からすぐそこのキャンプ場だと、なかなか泊まれないですよね〜
おはようございます (^^)
そうそう、夏の虫とりにも良さそうですね。
でも・・・それをここでやるには・・・泊まらないと・・・(^^;
さすがに家からすぐそこのキャンプ場だと、なかなか泊まれないですよね〜
Posted by tk703 at 2008年09月13日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。