北山公園1
2008年09月23日

10月に入ったらまた土日返上の生活が待ってますので、それまでに楽しめるだけ楽しみたい

そんな訳で、またもやソロで出かけてしまいました(もちろん奥さんの許可は受けてますよ

今回の行き先は茨城県笠間市が運営している公営の公園、北山公園です。
ここには25区画ですがキャンプ場があります。それも無料の!

前から行ってみたいと思ってましたが、サイトが狭いとか、オートキャンプはできないなどの話がありましたので、ファミリーでいきなりはちょっと危険。
という訳で、やはりファミキャンの下見も兼ねてソロで出撃で〜す

写真をクリックしてください。
画像の上にカーソルを合わせると操作パネルが出ますが、矢印キーでも前後の写真に移動できると思います。
























今回のサイト、写真でお分かりかと思いますけど、直ぐ横に街灯があります。
これがあるお陰でとっても明るいのですが・・・無くても良かったかな〜って思ったりして
一人しかいませんから音楽をかけながら、キャンプ場を独り占めした夜です
無料なので治安がどうなのかな〜って思ってたのですが、6時頃と10時頃に警備員の方が巡回にいらっしゃいました。
色々とお話させて頂いたのですが、こうやって巡回してくれると安心ですよね〜。
10時にはキャンプ場へ入ってくる入口の所を閉めるそうで(今回も残っていた1台が帰るまで待ってました)、夜間はキャンプ場利用者以外、駐車場にも誰も入ってこれないみたいです。
という訳で、その2(キャンプ場の施設紹介込み)につづく...
画像の上にカーソルを合わせると操作パネルが出ますが、矢印キーでも前後の写真に移動できると思います。
























今回のサイト、写真でお分かりかと思いますけど、直ぐ横に街灯があります。
これがあるお陰でとっても明るいのですが・・・無くても良かったかな〜って思ったりして

一人しかいませんから音楽をかけながら、キャンプ場を独り占めした夜です

無料なので治安がどうなのかな〜って思ってたのですが、6時頃と10時頃に警備員の方が巡回にいらっしゃいました。
色々とお話させて頂いたのですが、こうやって巡回してくれると安心ですよね〜。
10時にはキャンプ場へ入ってくる入口の所を閉めるそうで(今回も残っていた1台が帰るまで待ってました)、夜間はキャンプ場利用者以外、駐車場にも誰も入ってこれないみたいです。
という訳で、その2(キャンプ場の施設紹介込み)につづく...
Posted by tk703 at 20:18│Comments(12)
│茨城県
この記事へのコメント
こんばんは。
tk703さん、「最近ソロ出撃多いな~。」と思っておりましたが、10月からお忙しいのですね。
それにしましても、無料のキャンプ場とは魅力的ですね。(^^
水出しコーヒー、一度ごちそうになりたいと思っていたのですが、そろそろホットの季節になってきましたね。
我が家も10月中旬になるとかみさんが臨月に入りますので、上旬に幼稚園友達家族と父子出撃した後はしばらくキャンプはお休みに入る予定です。
そんなことを言いつつ、ソロで一度くらい出撃したいと企んでおります。(^^
tk703さん、「最近ソロ出撃多いな~。」と思っておりましたが、10月からお忙しいのですね。
それにしましても、無料のキャンプ場とは魅力的ですね。(^^
水出しコーヒー、一度ごちそうになりたいと思っていたのですが、そろそろホットの季節になってきましたね。
我が家も10月中旬になるとかみさんが臨月に入りますので、上旬に幼稚園友達家族と父子出撃した後はしばらくキャンプはお休みに入る予定です。
そんなことを言いつつ、ソロで一度くらい出撃したいと企んでおります。(^^
Posted by ひでけん
at 2008年09月23日 21:06

雰囲気の良いトコですね^^
朝の散策とか気持ち良さそうです。
確かにサイトは狭いですが2サイトでヘキサが設営できるのなら・・・
無料最高ですね。
朝の散策とか気持ち良さそうです。
確かにサイトは狭いですが2サイトでヘキサが設営できるのなら・・・
無料最高ですね。
Posted by tomo0104
at 2008年09月23日 22:05

>>もちろん奥さんの許可は受けてますよ
許可受けないでキャンプ行ったら家出かなぁ(笑)
これで無料なら言うこと無いですねぇ
ソロだと本を読んでる事が多いのですが
時間がドンドン過ぎて行っちゃいますね
普段のキャンプと違う静寂さがたまりません
そろそろソロっちゃうかなぁ(笑)
許可受けないでキャンプ行ったら家出かなぁ(笑)
これで無料なら言うこと無いですねぇ
ソロだと本を読んでる事が多いのですが
時間がドンドン過ぎて行っちゃいますね
普段のキャンプと違う静寂さがたまりません
そろそろソロっちゃうかなぁ(笑)
Posted by PINGU
at 2008年09月23日 22:41

ひでけん さま
こんばんは (^^)
このキャンプ場、なぜに無料なのか、全く分からないくらい立派な施設です。
まあ、ただで使わせてくれるのですから、全く文句はありませんが (^^;
奥様のご出産はひょっとしてこちらで?
とすれば・・・こちらへ様子見にいらっしゃった時についでになんて(^^;
なお、水出しコーヒーですが、そのままちょと温めると美味しい(濃厚な)ホットコーヒーになりますよ〜 (^^)
♯次の記事にそれが出てきますけど・・・(^^;
こんばんは (^^)
このキャンプ場、なぜに無料なのか、全く分からないくらい立派な施設です。
まあ、ただで使わせてくれるのですから、全く文句はありませんが (^^;
奥様のご出産はひょっとしてこちらで?
とすれば・・・こちらへ様子見にいらっしゃった時についでになんて(^^;
なお、水出しコーヒーですが、そのままちょと温めると美味しい(濃厚な)ホットコーヒーになりますよ〜 (^^)
♯次の記事にそれが出てきますけど・・・(^^;
Posted by tk703
at 2008年09月23日 23:42

tomo0104 さま
こんばんは (^^)
1サイトしか使えないとしたら・・・テントしか建てられないですね (^^;
2サイト分を使わせてもらえれば、無料ですからもう言う事なしです (^^)
でも・・・なんで無料なんだろ、本当に不思議です。
こんばんは (^^)
1サイトしか使えないとしたら・・・テントしか建てられないですね (^^;
2サイト分を使わせてもらえれば、無料ですからもう言う事なしです (^^)
でも・・・なんで無料なんだろ、本当に不思議です。
Posted by tk703
at 2008年09月23日 23:44

PINGU さま
こんばんは (^^)
> 許可受けないでキャンプ行ったら家出かなぁ(笑)
笑えなかったりして・・・(^^;
大丈夫です、絶対に許可を受けてからでかけますから (^^;;;
今回は焚き火をしながら雑誌を眺めて、ホントにあっという間ですね〜。気付いたら12時を過ぎてました (^^)
次はカクテルを作りたいな〜って思ってます (^^;
こんばんは (^^)
> 許可受けないでキャンプ行ったら家出かなぁ(笑)
笑えなかったりして・・・(^^;
大丈夫です、絶対に許可を受けてからでかけますから (^^;;;
今回は焚き火をしながら雑誌を眺めて、ホントにあっという間ですね〜。気付いたら12時を過ぎてました (^^)
次はカクテルを作りたいな〜って思ってます (^^;
Posted by tk703
at 2008年09月23日 23:48

tkさんのソロ向きキャンプ場レポいいですね~♪
お安めで、知りにくい場所がのっててうちからもいける?かなぁと
参考になります^^
ひとりだと、時間がたくさんで、いろいろこだわって撮ってても
だれも何も言わないから、思う存分楽しめるのかなぁ~
まぁ、うちは、さすがにないと思いますが^^;
お安めで、知りにくい場所がのっててうちからもいける?かなぁと
参考になります^^
ひとりだと、時間がたくさんで、いろいろこだわって撮ってても
だれも何も言わないから、思う存分楽しめるのかなぁ~
まぁ、うちは、さすがにないと思いますが^^;
Posted by marurin at 2008年09月24日 13:39
ソロ・・・
TKさんのソロ大変参考になります。
茨城あたりは意外と近くなのでソロができる
場所を探したりしてましたが・・無い!!
有名なところばかりで・・。
いくつかご紹介いただいた中の一つに近日
訪問してみようと考え中です・・
TKさんのソロ大変参考になります。
茨城あたりは意外と近くなのでソロができる
場所を探したりしてましたが・・無い!!
有名なところばかりで・・。
いくつかご紹介いただいた中の一つに近日
訪問してみようと考え中です・・
Posted by ザッキー at 2008年09月24日 20:24
これで無料とは本当ラッキーですねぇ^^
下はぬかるんでる? いや 砂地に落ち葉ですか??
こんないいとこ 近くにあったらホームにしちゃいますよ
下はぬかるんでる? いや 砂地に落ち葉ですか??
こんないいとこ 近くにあったらホームにしちゃいますよ
Posted by simoji
at 2008年09月24日 22:19

marurin さま
おはようございます (^^)
ソロで行く時にはまずは安いことを前提にして場所を探してます。
その次にオートキャンプができないかもしれない所。
ファミリーだとこういう所はなかなか難しいですけど、ソロなら気軽に様子見もできますしね〜 (^^)
> まぁ、うちは、さすがにないと思いますが^^;
うん?
そうかな〜 (^^;
marurinさんならお一人でも行っちゃうのでは・・・(^^;;
いや、ひょっとすると、新たなお楽しみ中のmaruパパさんが・・・(^^;;;
おはようございます (^^)
ソロで行く時にはまずは安いことを前提にして場所を探してます。
その次にオートキャンプができないかもしれない所。
ファミリーだとこういう所はなかなか難しいですけど、ソロなら気軽に様子見もできますしね〜 (^^)
> まぁ、うちは、さすがにないと思いますが^^;
うん?
そうかな〜 (^^;
marurinさんならお一人でも行っちゃうのでは・・・(^^;;
いや、ひょっとすると、新たなお楽しみ中のmaruパパさんが・・・(^^;;;
Posted by tk703
at 2008年09月25日 06:48

ザッキー さま
おはようございます (^^)
ガイドブックには載っていないキャンプ場で静かにソロ、良いですよね〜(^^)
茨城だと北の方にもまだまだ色々とありまして、そこを訪問するのが今から楽しみです。
でも・・・、中には9月で閉まっちゃう所もあるんですよ (^^;
近日ご訪問予定、あそこかな〜 (^^)
あらかじめ告知して頂ければ突撃しちゃったりして・・・(^^;
おはようございます (^^)
ガイドブックには載っていないキャンプ場で静かにソロ、良いですよね〜(^^)
茨城だと北の方にもまだまだ色々とありまして、そこを訪問するのが今から楽しみです。
でも・・・、中には9月で閉まっちゃう所もあるんですよ (^^;
近日ご訪問予定、あそこかな〜 (^^)
あらかじめ告知して頂ければ突撃しちゃったりして・・・(^^;
Posted by tk703
at 2008年09月25日 06:54

simoji さま
おはようございます (^^)
前日は雨で、この日の午前中も小雨が降っていましたので、地面が濡れてます。
木が多くて、好天が続かないとなかなか乾かない場所ですね (^^;
水はけはまあまあだろうと思います。
そうそう、ホームグランドにぴったりかも。
何しろ無料ですし (^^)
おはようございます (^^)
前日は雨で、この日の午前中も小雨が降っていましたので、地面が濡れてます。
木が多くて、好天が続かないとなかなか乾かない場所ですね (^^;
水はけはまあまあだろうと思います。
そうそう、ホームグランドにぴったりかも。
何しろ無料ですし (^^)
Posted by tk703
at 2008年09月25日 07:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。