北山公園2
2008年09月26日

ソロで楽しんだ北山公園でのキャンプ、レポのつづきです。
夜になれば肌寒く感じるようになったこの頃、やっぱり焚き火が楽しいですよね〜

ゆっくりと燃やしつつ、音量を絞ったBGMを聞きながら
ちびちびと飲んで・・・雑誌を読んだり・・・
写真をクリックしてください。
画像の上にカーソルを合わせると操作パネルが出ますが、矢印キーでも前後の写真に移動できると思います。















ということで、秋を感じながらのソロを満喫できました
最後の射撃の音だけは頂けませんでしたが、これならファミリーでも楽しめそうな素敵なキャンプ場です。サイトからトイレまでがちょっと遠いですけど、最も上に位置している好きな雰囲気のサイトに、次はファミリーで来たいと思います
どこでもそうかと思いますけど、混雑時にはちょっと〜かな・・・
さて、この北山公園のキャンプ場、施設等の紹介を最後に。
















このキャンプ場、インは13時、アウトは11時です。
今回は13時過ぎの到着、10時過ぎのアウトでしたので、イン・アウト時間にどれ位の融通を効かせてくれるのかは分かりませんが、何となく厳密そうな気が・・・
それでも、この施設が無料というのはやっぱり信じられないですね
画像の上にカーソルを合わせると操作パネルが出ますが、矢印キーでも前後の写真に移動できると思います。















ということで、秋を感じながらのソロを満喫できました

最後の射撃の音だけは頂けませんでしたが、これならファミリーでも楽しめそうな素敵なキャンプ場です。サイトからトイレまでがちょっと遠いですけど、最も上に位置している好きな雰囲気のサイトに、次はファミリーで来たいと思います

どこでもそうかと思いますけど、混雑時にはちょっと〜かな・・・
さて、この北山公園のキャンプ場、施設等の紹介を最後に。
















このキャンプ場、インは13時、アウトは11時です。
今回は13時過ぎの到着、10時過ぎのアウトでしたので、イン・アウト時間にどれ位の融通を効かせてくれるのかは分かりませんが、何となく厳密そうな気が・・・
それでも、この施設が無料というのはやっぱり信じられないですね

Posted by tk703 at 06:19│Comments(14)
│茨城県
この記事へのコメント
今まで市営とか県営とかのキャンプ場で 時間を融通して頂いた事は
1度もありませんねぇ
それにしても無料なら文句は言えないっすよ(´_` )
屋根つきテーブルにはビックリですわ
良いキャンプ場 ご紹介ありがとうございました!(^O^)ノ
1度もありませんねぇ
それにしても無料なら文句は言えないっすよ(´_` )
屋根つきテーブルにはビックリですわ
良いキャンプ場 ご紹介ありがとうございました!(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2008年09月26日 18:59
こんばんは。
焚き火にはいい季節になりましたよね。(^^
ひでけんは7月にグリンヴィラ行った時もやっちゃいましたが・・・。(^^;
水出しコーヒーも温めて召し上がったのですね。
このところ朝晩は少し肌寒くなってきましたので、ホットコーヒーが恋しくなってきておりました。
それにしましても、この設備で無料というのは非常に魅力的ですね。(^^
展望塔からの景色もいいですね~。
焚き火にはいい季節になりましたよね。(^^
ひでけんは7月にグリンヴィラ行った時もやっちゃいましたが・・・。(^^;
水出しコーヒーも温めて召し上がったのですね。
このところ朝晩は少し肌寒くなってきましたので、ホットコーヒーが恋しくなってきておりました。
それにしましても、この設備で無料というのは非常に魅力的ですね。(^^
展望塔からの景色もいいですね~。
Posted by ひでけん
at 2008年09月26日 22:33

PINGU さま
おはようございます (^^)
全くです。無料ですから何も言いません (^^;
こんなに素晴らしいキャンプ場、大事にしたいですよね (^^)
BBQ関連の設備もスゴイですよね。
休日だと大賑わいなんだろうな〜って思います。
おはようございます (^^)
全くです。無料ですから何も言いません (^^;
こんなに素晴らしいキャンプ場、大事にしたいですよね (^^)
BBQ関連の設備もスゴイですよね。
休日だと大賑わいなんだろうな〜って思います。
Posted by tk703 at 2008年09月27日 06:33
ひでけん さま
おはようございます (^^)
この夏のキャンプでは常に薪と焚火台は持ち出していましたけど、焚き火はしてなかったです。
いよいよ本格的な焚き火シーズンの到来、ますます楽しみですよね (^^)
水出しコーヒーを温めると・・・濃厚です (^^;
冷たいときもそうなんですが、牛乳を混ぜてカフェオレ風で私には丁度良い感じです。
このキャンプ場、高速で休日昼間の割引だと交通費も懐に優しくて、通っちゃいそうな気がします・・・(^^;
おはようございます (^^)
この夏のキャンプでは常に薪と焚火台は持ち出していましたけど、焚き火はしてなかったです。
いよいよ本格的な焚き火シーズンの到来、ますます楽しみですよね (^^)
水出しコーヒーを温めると・・・濃厚です (^^;
冷たいときもそうなんですが、牛乳を混ぜてカフェオレ風で私には丁度良い感じです。
このキャンプ場、高速で休日昼間の割引だと交通費も懐に優しくて、通っちゃいそうな気がします・・・(^^;
Posted by tk703 at 2008年09月27日 06:46
こんにちは、ご無沙汰しております。
まるでプライベートキャンプ場のようですねー。
サイトもいいし、写真もいいし、tkさんのセンスを感じます。
まるでプライベートキャンプ場のようですねー。
サイトもいいし、写真もいいし、tkさんのセンスを感じます。
Posted by SAM at 2008年09月30日 09:54
こんばんは、
またまた穴場のキャンプ場を見つけられましたね~。
tkさんの写真を見ていたら、焚き火が恋しくなってきました。
また近い内にツイン焚き火台で・・・飲みましょう(爆)
またまた穴場のキャンプ場を見つけられましたね~。
tkさんの写真を見ていたら、焚き火が恋しくなってきました。
また近い内にツイン焚き火台で・・・飲みましょう(爆)
Posted by takuya papa
at 2008年10月01日 00:01

SAM さま
おはようございます (^^)
ホント、この日は正にプライベートキャンプ場でした。
完全に一人でのキャンプは初めてだったのですが、満喫して帰ってきました (^^)
無料でこのサイトは素晴らしいと私も思います。
でも・・・写真は・・・まだまだお恥ずかしい限りで・・・(^^;;;
おはようございます (^^)
ホント、この日は正にプライベートキャンプ場でした。
完全に一人でのキャンプは初めてだったのですが、満喫して帰ってきました (^^)
無料でこのサイトは素晴らしいと私も思います。
でも・・・写真は・・・まだまだお恥ずかしい限りで・・・(^^;;;
Posted by tk703
at 2008年10月01日 06:37

takuya papa さま
おはようございます (^^)
ここの所、夜もより一層涼しさを増してきて、私も焚き火がしたい今日この頃です (^^)
ツイン焚き火台、いいですねぇ〜♪
ご出撃の際は是非ともお誘いくださ〜い (^^)
おはようございます (^^)
ここの所、夜もより一層涼しさを増してきて、私も焚き火がしたい今日この頃です (^^)
ツイン焚き火台、いいですねぇ〜♪
ご出撃の際は是非ともお誘いくださ〜い (^^)
Posted by tk703
at 2008年10月01日 06:42

無料なのは道の駅かつらの裏の河原しか知らなかったので、ちゃんとしたキャンプ場で無料はすごいです!!
千葉から行ったら那珂川より手前だから、そのうち行きます。絶対に。
しかも、正月休み以外は無休?
寒い時期なら独占できそうですね。
千葉から行ったら那珂川より手前だから、そのうち行きます。絶対に。
しかも、正月休み以外は無休?
寒い時期なら独占できそうですね。
Posted by なべりん at 2008年10月01日 11:44
なべりん さま
おはようございます (^^)
そうなんですよ、とても不思議なんですけど無料なんです。
近くに入浴施設はあるようですが、公園内にお風呂・シャワーの類いはありませんのでご注意を。
それと、1サイトだと本当に狭いですから、混雑時は避けた方が無難ですよね。
寒い季節ならば・・・、おっしゃる通り独占ですよ、きっと (^^)
おはようございます (^^)
そうなんですよ、とても不思議なんですけど無料なんです。
近くに入浴施設はあるようですが、公園内にお風呂・シャワーの類いはありませんのでご注意を。
それと、1サイトだと本当に狭いですから、混雑時は避けた方が無難ですよね。
寒い季節ならば・・・、おっしゃる通り独占ですよ、きっと (^^)
Posted by tk703
at 2008年10月02日 06:32

はじめましてー。
先日二度目の北山公園にお邪魔したものです。
例の警備員さんによれば北山公園はもともと友部の町長さんが町民のためにつくった無料キャンプ場だそうで現在は笠間市への合併を経て組合での運営してるけどその名残で今も無料開放してるそうですよ。
ほんとなぜ無料なのかはわかりませんがありがたく地元でお買い物し、ゴミは持ち帰りでできるだけ長く続いてほしいものです。
先日二度目の北山公園にお邪魔したものです。
例の警備員さんによれば北山公園はもともと友部の町長さんが町民のためにつくった無料キャンプ場だそうで現在は笠間市への合併を経て組合での運営してるけどその名残で今も無料開放してるそうですよ。
ほんとなぜ無料なのかはわかりませんがありがたく地元でお買い物し、ゴミは持ち帰りでできるだけ長く続いてほしいものです。
Posted by 転勤族 at 2008年10月03日 15:53
転勤族 さま
はじめまして。コメント、ありがとうございます (^^)
無料で使わせてもらえる、っていう今のままの状態でできるだけ長く続いて欲しい、全くもって同感です。
今回は北山公園の中しか見ていないですけど、次に行く時には近くの友部駅とか笠間駅の付近を見て回ってみようと思います (^^)
はじめまして。コメント、ありがとうございます (^^)
無料で使わせてもらえる、っていう今のままの状態でできるだけ長く続いて欲しい、全くもって同感です。
今回は北山公園の中しか見ていないですけど、次に行く時には近くの友部駅とか笠間駅の付近を見て回ってみようと思います (^^)
Posted by tk703 at 2008年10月04日 06:43
はじめまして!
無料のキャンプ場なのに、とても雰囲気があっていいですね〜!
写真もすごく素敵です!ソロ憧れますな〜
また遊びにきます〜♪
無料のキャンプ場なのに、とても雰囲気があっていいですね〜!
写真もすごく素敵です!ソロ憧れますな〜
また遊びにきます〜♪
Posted by koharu at 2008年10月06日 21:56
koharu さま
おはようございます、初めまして (^^)
このキャンプ場、いいですよね〜
しっかりと管理されていて、この環境で、それでも無料!
是非ともお試しくださいませ (^^)
先ほど、ちらっと見せて頂きましたが、ソロでバックパックにご興味がおありみたいですね。
もしかして・・・すっごい強者 (^^;;;
でも、一人での〜んびりと過ごすキャンプ、いいですよね〜 (^^)
今後とも、宜しくお願いしま〜す。
おはようございます、初めまして (^^)
このキャンプ場、いいですよね〜
しっかりと管理されていて、この環境で、それでも無料!
是非ともお試しくださいませ (^^)
先ほど、ちらっと見せて頂きましたが、ソロでバックパックにご興味がおありみたいですね。
もしかして・・・すっごい強者 (^^;;;
でも、一人での〜んびりと過ごすキャンプ、いいですよね〜 (^^)
今後とも、宜しくお願いしま〜す。
Posted by tk703
at 2008年10月07日 06:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。