ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
tk703
tk703
夫婦と子供二人、揃ってキャンプの楽しさに目覚めた家族の思い出などを...
過去記事
オーナーへメッセージ

森の集い1

2008年02月24日

森の集い1
このブログで色々とお世話になっている「野遊び日記」のtakuya papaさんから一緒にソロキャンプはどうですかとお誘いをいただき、行ってきました ニコニコ
初めてのオフキャンプ+ソロキャンプです ニコニコニコニコ
今回はtakuya papaさんと「神奈川発!まったりファミリーキャンプ♪」のpyonkitiさんで企画された「森の集い」キャンプ (^^)、行き先はホウリーウッズ久留里キャンプ村です。

このレポを始める前に、まずはtakuya papaさんとpyonkitiさんにこの場をお借りして厚くお礼申し上げます。色々と無作法な私にとても親切にして頂き、本当にありがとうございました。m(._.)m

何から何までおんぶに抱っこ状態でご迷惑ばかりおかけしてしまいました。申し訳ございません。m(≧□≦)m

でも、お二人の温かい雰囲気の中でリラックスさせて頂いて、本当に楽しいキャンプでした。またのチャンスがありましたら、次こそはしっかりとがんばりますので、今後とも宜しくお願いいたします。

さて、

森の集い1ホウリーウッズ久留里キャンプ村の「神聖なる森」です。

地面には落ち葉がいっぱいでフカフカ、そのまま直に座っても問題ありません ニコニコ

雰囲気満点! こんな森の中でキャンプができるのって嬉しいですね。お誘いいただいて本当にありがとうございました (^^)

風がちょっと強い中での初めてのソロ設営、若干の不安はありましたが、とにかくやってみます グー

オフキャンプはもちろんのこと、そもそもソロキャンプが初めての私です タラ~汗
おまけに電源なしでの冬キャンプも初めてですから、さすがに幾つかのグッズを増設して望みました ニコニコ

森の集い1その一つ目がこれ、アメニティードームSです。

ソロ(というより、将来を考えてデュオ)ユースのテントということで、色々と迷いました。ちょっと前だったらシャンティを選んだだろうと思いますが、半額セールも終わってますのでこっちにしました ニコッ

ファミリー用にはアメニティードームを使ってますので、特に設営に悩むこともなく、無事に一人で設営完了です チョキ

森の集い1テントだけでも良かったのですが、今回は奥さんからの指令(内容は後ほど)があります。そのためにはツーバーナーをセットしなくてはいけないので、ちょっとした場所が必要です。

という訳で、そんな時にはこれですよね。
ライトタープペンタシールドをアメSの横に建ててみました ニコッ

ちなみに、奥に見えるのが今回の宴会場となるtakya papaさんのリビシェルで、takuya papaさんが設営されていらっしゃいます。ちょっとしかお手伝いしないで、本当にごめんなさい ガーン汗

森の集い1とりあえず設営も一段落してお昼ご飯に。冬キャンプ定番(なのかな?)の鍋焼きうどんです ニコッ

PRIMUSのP-161を使ってます。風の強い中でも風防の役割をしてくれる4枚五徳は優れものですね〜
素晴らしいパワーであっという間にできました ニコニコ

なお、この時点ではtakuya papaさんと息子さん、私の3人のみです。あっビックリと驚く登場のされ方をなさるpyonkitiさんはこの頃は・・・

森の集い1と、そうこうしている内にpyonkitiさんが・・・あっと驚くご到着です。

モブログでも書かれていますが、今回はなんと自転車でキャンプです ビックリ
色々な独自のご発想でのキャンプをブログでも紹介されていて、凄い方だな〜って思っていましたが、本当にスゴイ方です ニコニコ
強風の中の山道、おつかれさまでした。

テントの方もスゴイですね、MSRのベロでしたっけ?
設営時にちょっと見させて頂きましたけど、格好良いですよね〜

強風の山道を自転車でいらっしゃった訳ですから、今から考えると相当にお疲れだっただろうと思います。でも、この時はそんなご様子はこれっぽっちもお見せにならず・・・。本当に素晴らしい凄い方です (^^)

森の集い1今回はとにかく風が強かったです。おかげでペンタの下は落ち葉の吹きだまり状態。

その上に直に座ると・・・ふかふかして気持ち良いですね ニコニコ

というか、そんなことをやってないで、もっとお二人を手伝えよ!自分、ですね。
takuya papaさん、pyonkitiさん、本当にごめんなさい m(≧□≦)m


森の集い1pyonkitiさんも一息つかれた後、みんなで買い出しに出ました。キャンプ場から車で5分程のスーパー吉田屋さんです。

ここでもお二人はやはり素晴らしい!

takuya papaさんは色々と段取りされていてテキパキとお買い物をなさるし、pyonkitiさんは恐らくそこにある食材からどんな料理を作るかをお考えになりながらやっぱりテキパキと・・・
それに引き換え私は・・・
う〜ん、もう少し精進しなければ・・・ガーンタラ~

森の集い1買い出し中、ついさっきまで晴れていた空が急に曇ってきて・・・パラパラと降ってきてしまいました 雨

まあそれはそれとして、取り敢えずシェルの中にみんなで揃ってまずは乾杯ですね ニコニコ

世情に疎い私は、お恥ずかしながらヱビスビールで緑缶のものがあることを知りませんでした ガーン

う〜ん、キャンプ場で飲むヱビスはうまい!

という訳で、その2へつづきます...


同じカテゴリー(千葉県)の記事画像
帰省の寄り道1
ホウリーウッズ2
ホウリーウッズ1
成田ゆめ牧場2
成田ゆめ牧場1
チーム埼玉の皆様とともに 成田にて
同じカテゴリー(千葉県)の記事
 帰省の寄り道1 (2009-01-04 19:43)
 ホウリーウッズ2 (2008-12-17 07:09)
 ホウリーウッズ1 (2008-12-14 20:26)
 成田ゆめ牧場2 (2008-09-18 06:42)
 成田ゆめ牧場1 (2008-09-16 08:00)
 チーム埼玉の皆様とともに 成田にて (2008-07-31 01:04)

この記事へのコメント
冬キャン&オフ&ソロ!行かれたのですね~
ホウリーウッズ、ソロ向きらしいですよね☆
今の時期でも、落葉がふかふかなのですね~♪いいなぁ~
関東も強風な週末でしたが、プリムスは強いのですね~。続きも楽しみにしてますね^^
Posted by marurinmarurin at 2008年02月24日 20:33
ご一緒したかったなー。
今回は都合がつかず断念でした。(TT)

ところで、アメS導入されたんですね。
ということは、ファミリーだけじゃなく、
「ソロorデュオを今後も」ということかな?

スーパー吉田屋は、昨年かずさオートに行った際に利用しました。

奥様からの指令も気になりますねー。(^^)
Posted by ひでけんひでけん at 2008年02月24日 22:42
marurin さま

雰囲気満点のキャンプ場です (^^)
ファミリーでとなるとちょっと難色を示される部分もあるかもしれませんが(お湯が出ないとか)、ソロで行く分には最高ですね。

ご一緒させて頂いた皆さまも素敵な方達で、とてもリラックスした楽しいキャンプでした (^^)
Posted by tk703tk703 at 2008年02月24日 22:48
ひでけん さま

本当、私もご一緒させて頂きたかったです。次のチャンスには是非とも (^^)

アメSなんですけど、今回の経験でやはり(ちょっと予想はしていまし
たが)ソロが病み付きになりそうな気がします。きっとまた行くだろうと思います (^^)
上の子と二人でデュオっていうのも行ってみたいですね〜♪

指令の方は・・・次の記事で出てきますけど、あまり気になさらないでください (^^;;;
Posted by tk703tk703 at 2008年02月24日 23:07
こんばんは^^

二日間、本当にお世話になりました^^
設営でもお手伝い頂きまして、とても助かりました。
もしお手伝い頂いておりませんでしたら・・・
吹き飛んでしまっていた可能性大でございます(笑

また、最高のおつまみを作っていただきまして・・・
焼酎に最高に合っておりましたよー^^
私も今度作らせて頂きたいと思います^^

それにしてもアメニティSは初お披露目だったのですね。
ペンタとびしっと決めて張っていらっしゃいましたので、全く気づきませんでしたf^^;

ぜひまた機会がございましたらご一緒よろしくお願いいたします^^
ゆったり出来まして本当に楽しい二日間でした。
家族もソロも、どちらも楽しんで参りましょう^^
Posted by pyonkiti at 2008年02月24日 23:40
pyonkiti さま

おはようございます。
このキャンプ、何から何までお二方に甘えてしまいまして、申し訳ございませんでした。色々と勉強させて頂きまして、次回以降のキャンプに活かして行きたいと思います。
本当にお世話になり、ありがとうございました m(._.)m

「おつまみ」、お恥ずかしい次第です (^^;
もう少し気の利いた物ができる様に、家の奥さんに色々と教えてもらおうと思ってます。

比較対象の知識がほとんどない私としましては、アメS、かなり気に入りました。ソロならコレ一つで十分です (^^)
デュオだったら・・・リビシェル+これのインナーか、ヘキサLとのコンビネーションといった所でしょうか?
うん、色々と楽しみです♪

是非とも又の機会に宜しくお願いいたします (^^)
家の奥さんも皆様とご一緒できるチャンスを楽しみにしている様子です (^^)
Posted by tk703tk703 at 2008年02月25日 07:11
こんばんは。

2日間お疲れ様でした。急なお誘いに、快く参加いただきありがとうございました。

ソロオフのはずが我家の息子がついて来てしまい、色々ご迷惑や失礼をお許しくださいね。
風のなかでSPのテントやタープ、シェルの耐風実験のようなキャンプでしたが楽しかったですよね。
これに懲りずにまた行きましょうね!
Posted by takuya papatakuya papa at 2008年02月26日 01:56
takuya papa さま

おはようございます。

今回のキャンプではtakuya papaさんのご好意に甘えさせて頂くばかりで、本当に何から何までありがとうございました。
今から考えると、あの時こうすれば良かったな〜、と思い返すことが色々とあって、とても勉強になった2日間でした (^^)

今回のキャンプ、とても楽しかったのはもちろんですが、takuya papaさんと色々なお話をさせて頂いて、行って良かったと心の底から思っています (^^)

次のチャンスがあれば是非ともまた参加させて頂きたいと思います(ソロでもファミリーでも)。もし宜しければ、お声をかけて頂ければと思っていますので、宜しくお願いいたしま〜す (^^)
Posted by tk703tk703 at 2008年02月26日 06:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の集い1
    コメント(8)