森の集い3
2008年02月29日

こんな中での焚き火、最高ですね〜

職人さんも夜遅くまでがんばってました (^^)
眠くなかったのかな〜

アメSの前室は広いとは決して言えませんが、
・焚き火テーブル
・ワームII
・ギアコンテナ
・小さいクーラーBOX
を置いて、丁度一人が座れるスペースができます。
フュアハンドで照らされた仄かな明かりのもと、コーヒーを飲みながらまったりと過ごす就寝前のひとときもまた、癒されます


電源なしでの冬キャンプですので、やはり冬用シュラフは必要ですよね。これを更にOGAWAのフィールド・ドリームST-IIの中に入れて二重にしてみました。
ちなみに、このシュラフの下にはISUKAのコンフィマットレス180を敷いています。
それなりに寒かった夜でしたが、この二重のシュラフと厚着で何ら寒さを覚えることなく、ぐっすりと快眠できました


木々の先に昇る太陽。「神聖なる森」ですね


森の中で飲む朝のコーヒーって美味しいですね〜


このシルエットってどうしてこんなに美しいんでしょう
雰囲気をより一層盛り上げてくれる気がします

そう言えば、今回、焚き火の際にtakuya papaさんがお持ちになっていた焚火ツールセットProを見せて頂きました。
火鋏が重くて握力を要するのが良く分かりました (^^)
これはさすがに職人さんにはちょっと厳しいですよね。でも、もう数年すれば、きっとバッチリ使いこなすようになっていると思います。
撤収の際にはショベルを使わせていただいたのですが、焚火台の底にたまった灰をかき出すにはホント便利ですね

きっともう暫くしたら我が家にもやってくることでしょう〜♪

我が家の場合、撤収日の朝はどうしても手抜きになってしまうのですが・・・

まともなクッカーを持って行かなかったもので、ここでもまたお手伝いできなくて申し訳ございません

ところで、この写真に雪峰が1個、写ってますよね。実はこれ・・・

オクラを茹でる所から始って、素晴らしい手際であっという間に作ってしまわれました。
お味の方も・・・う〜ん、美味しい〜〜


さすがに3家族とも所有していますから速い速い

その後、自分たちのサイトの撤収ですが、何時もは奥さんに手伝ってもらっている私、手こずりました


風と格闘しながら、収まった瞬間を見計らって・・・何とか、皆さんにご迷惑をおかけせずに一人でやれた、っていう感じです (^^;;;
今回、takuya papaさんからお声をかけて頂いて、初めてのソロ+オフ+電源なしの冬キャンプ。ホウリーの素敵な雰囲気が今でも目に浮かび、もう一度行きたい!ってつくづく思う今日この頃です

takuya papaさま、pyonkitiさま、本当に何から何まで、ありがとうございました m(._.)m
Posted by tk703 at 07:34│Comments(12)
│千葉県
この記事へのコメント
2,3と続けて読ませていただきました。
豪華なお料理(tk703さんの燻製もステキですよ)&ホウリーのいい雰囲気が印象的です☆いついってみた~いですよ♪
オフって、家族で行くのとはまた違った魅力がありますよね(^_-)-☆
大洗あたりに春休み家族で、考え中なのですが、風など気になるところです。なにかご存じですか?
豪華なお料理(tk703さんの燻製もステキですよ)&ホウリーのいい雰囲気が印象的です☆いついってみた~いですよ♪
オフって、家族で行くのとはまた違った魅力がありますよね(^_-)-☆
大洗あたりに春休み家族で、考え中なのですが、風など気になるところです。なにかご存じですか?
Posted by marurin
at 2008年02月29日 09:15

写真すてきですねえ~。
焚き火台、ほんと、すてき。
>マグロとオクラの和え物
おいしそーーーー。
というか、目玉焼きもすんごくおいしそうです・・・。
焚き火台、ほんと、すてき。
>マグロとオクラの和え物
おいしそーーーー。
というか、目玉焼きもすんごくおいしそうです・・・。
Posted by Kalen at 2008年02月29日 22:15
焚き火出来てよかったです。
これがしたくて息子はついてきたようなもので・・・(笑)
しかし、薪がはぜてズボンに穴が開いたのは初めてでした。
ファイヤープロテックの焚き火パンツが欲しいです(爆)
次回も焚き火しましょうね!
これがしたくて息子はついてきたようなもので・・・(笑)
しかし、薪がはぜてズボンに穴が開いたのは初めてでした。
ファイヤープロテックの焚き火パンツが欲しいです(爆)
次回も焚き火しましょうね!
Posted by takuya papa
at 2008年02月29日 23:21

marurin さま
オフの魅力とソロの魅力、両方いっぺんに体験しちゃいました (^^)
どちらもはまっちゃいますね〜〜♪
大洗、ごめんなさい、よく知りません・・・ (^^;
近いので我が家も行ってみたいのですが・・・
takuya papaさんなら何かご存知かも。
オフの魅力とソロの魅力、両方いっぺんに体験しちゃいました (^^)
どちらもはまっちゃいますね〜〜♪
大洗、ごめんなさい、よく知りません・・・ (^^;
近いので我が家も行ってみたいのですが・・・
takuya papaさんなら何かご存知かも。
Posted by tk703
at 2008年03月01日 07:59

Kalen さま
そうそう、焚火台は必要ですよ (^^;
Kalenさんのブログで、どれにするか悩んでる、って書いていらっしゃいましたよね。それは・・・Lか、Mか、Sかのどれにする?ってことですよね (^^;;;
もう、一度SPの焚火台を使っちゃうと、他のには戻れません・・・
これもやっぱりちょっと重いけど、取り敢えず最初の1台はLかな? (^^;;;
そうそう、焚火台は必要ですよ (^^;
Kalenさんのブログで、どれにするか悩んでる、って書いていらっしゃいましたよね。それは・・・Lか、Mか、Sかのどれにする?ってことですよね (^^;;;
もう、一度SPの焚火台を使っちゃうと、他のには戻れません・・・
これもやっぱりちょっと重いけど、取り敢えず最初の1台はLかな? (^^;;;
Posted by tk703
at 2008年03月01日 08:03

takuya papa さま
あの時の焚き火・・・私ってどちらかというと風下に居ましたでしょうか?
あの時に着ていたジャケットからは今でも焚き火の香りが・・・ (^^)
とっても良い香りなんで、気に入ってますけど (^^)
焚き火の中の炭でタバコに火を付けるのって、職人さんには新鮮だったのでしょうか。やけに注目されて・・・照れてしまいました (^^;
それとも吸い終わったタバコを焚き火の中で燃やすのがやりたかったのかな。
我が家の子供達も焚き火は大好きです。次の機会でも焚き火は絶対ですね (^^)
あの時の焚き火・・・私ってどちらかというと風下に居ましたでしょうか?
あの時に着ていたジャケットからは今でも焚き火の香りが・・・ (^^)
とっても良い香りなんで、気に入ってますけど (^^)
焚き火の中の炭でタバコに火を付けるのって、職人さんには新鮮だったのでしょうか。やけに注目されて・・・照れてしまいました (^^;
それとも吸い終わったタバコを焚き火の中で燃やすのがやりたかったのかな。
我が家の子供達も焚き火は大好きです。次の機会でも焚き火は絶対ですね (^^)
Posted by tk703
at 2008年03月01日 08:15

こんばんは^^
あれから一週間。
早いですよねー^^
花粉の季節に突入と、今日だけでティッシュBOX1箱以上消費しております私は当分週末に遊びに出る勇気がなかなかもてないのですが、野外活動いたしたくてうずうずしておりました。
来週辺り、マスクにゴーグルと怪しいいでたちの完全防備で行っちゃおうかなーf^^;等と思うほどでございまして・・・
それはさておきまして、楽しい週末。
本当にありがとうございました。
ぜひまたよろしくお願いいたします^^b
あれから一週間。
早いですよねー^^
花粉の季節に突入と、今日だけでティッシュBOX1箱以上消費しております私は当分週末に遊びに出る勇気がなかなかもてないのですが、野外活動いたしたくてうずうずしておりました。
来週辺り、マスクにゴーグルと怪しいいでたちの完全防備で行っちゃおうかなーf^^;等と思うほどでございまして・・・
それはさておきまして、楽しい週末。
本当にありがとうございました。
ぜひまたよろしくお願いいたします^^b
Posted by pyonkiti
at 2008年03月02日 00:19

pyonkiti さま
おはようございます。
もう1週間なんですね〜♪
味わってしまったソロの魅力・・・、私もウズウズ状態になってきています (^^;
近いうちにまたどこかへ、と切に願っている今日この頃です (^^)
ところで花粉ですが、私も金曜辺りから原因不明の鼻水が・・・
1年前に受けた検査ではアレルギーはない、ということだったのですが、まっ、まさか・・・(^^;;;
おはようございます。
もう1週間なんですね〜♪
味わってしまったソロの魅力・・・、私もウズウズ状態になってきています (^^;
近いうちにまたどこかへ、と切に願っている今日この頃です (^^)
ところで花粉ですが、私も金曜辺りから原因不明の鼻水が・・・
1年前に受けた検査ではアレルギーはない、ということだったのですが、まっ、まさか・・・(^^;;;
Posted by tk703 at 2008年03月02日 07:18
こんばんは。
朝からしっかりした朝食ですね。
いろいろと新装備も追加されたんですね。
ところでアメが値下げになったので、
ひでけんもアメSを狙っている今日この頃です。(^^
しかし、IGTも諦めきれず・・・。
ひでけんは今週末、2回目のソロキャンに行く予定です。v(^^
朝からしっかりした朝食ですね。
いろいろと新装備も追加されたんですね。
ところでアメが値下げになったので、
ひでけんもアメSを狙っている今日この頃です。(^^
しかし、IGTも諦めきれず・・・。
ひでけんは今週末、2回目のソロキャンに行く予定です。v(^^
Posted by ひでけん
at 2008年03月02日 22:42

ひでけん さま
こんばんは。
はい、きっとソロにはまるだろうと予想してましたので (^^;
色々と増設してます・・・(^^;;;
アメSは気に入りました (^^)
今年の新色も良さそうですよね〜〜
今週末にソロですか、良いですね〜 (^^)
是非ともご一緒させてください、と言いたい所なんですが、今週末はかなり遠くのインドへ出張です・・・ (^^;;;
でも、その次の週末、森のまきばで印西SPSのフィールド展示会があるみたいですね。その土曜は上の子のサッカーがあるのですが、終わって速攻で、デュオで行きたいな〜なんて考えてます・・・(^^)
こんばんは。
はい、きっとソロにはまるだろうと予想してましたので (^^;
色々と増設してます・・・(^^;;;
アメSは気に入りました (^^)
今年の新色も良さそうですよね〜〜
今週末にソロですか、良いですね〜 (^^)
是非ともご一緒させてください、と言いたい所なんですが、今週末はかなり遠くのインドへ出張です・・・ (^^;;;
でも、その次の週末、森のまきばで印西SPSのフィールド展示会があるみたいですね。その土曜は上の子のサッカーがあるのですが、終わって速攻で、デュオで行きたいな〜なんて考えてます・・・(^^)
Posted by tk703 at 2008年03月03日 20:56
インドに出張!?
かなり遠いですねー。
気をつけて行ってきてください。(^^)/
かなり遠いですねー。
気をつけて行ってきてください。(^^)/
Posted by ひでけん at 2008年03月04日 08:46
ひでけん さま
今、そのインドからコメントの書き込みをしています (^^;;;
今回はコンデジすら持ってこなかったので写真を全く撮れないのですが、持ってくれば良かったと後悔してます。そうすればリアルタイムで記事も出せたのにね (^^)
しかし・・・この出張・・・無事に帰れるかな〜
お腹の調子がとっても心配な今日この頃です (^^;;;
今、そのインドからコメントの書き込みをしています (^^;;;
今回はコンデジすら持ってこなかったので写真を全く撮れないのですが、持ってくれば良かったと後悔してます。そうすればリアルタイムで記事も出せたのにね (^^)
しかし・・・この出張・・・無事に帰れるかな〜
お腹の調子がとっても心配な今日この頃です (^^;;;
Posted by tk703@インド at 2008年03月08日 01:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。